リージョンの特殊能力について

2019年02月09日

パッチノート 2.5.4

ここではリージョンの特殊能力と効果について書いていきます

アレっ?てなった人も多いと思うけどdbdは何しかサイレント修正が多いのだ

PTBでは【野蛮な狂気】という名前の特殊能力でしたが

本実装で【愚連の狂奔】となりカッコエエって思いました

しかし2.5.4にきて狂乱になりました、うん、狂奔のがセンス良かったよね


この能力(パワー)とはdbdキラーにおける各固有の能力で

それぞれ背景を持った個性的な能力を持っています



【愚連の狂乱】

1)発動させるとゲージを消費しながら一定時間使用可能、ゲージが枯渇すると自動終了する

  ゲージ満タンから枯渇まで約6秒程度のあいだ能力を維持し武器を逆手に持ち替える

  アドオンで発動時間を延長することが出来る

  ゲージ枯渇状態から完全回復するまでに約15秒程度かかる

2)ゲージが枯渇する前に任意で終了させる事も可能でその場合は9)のスタン時間が減少する

  ゲージは使った分だけ消耗する

3)能力発動中は高速で移動することが出来る、さだかでは無いが5.28m/s~

  アドオンでさらに加速させることが出来る

4)能力発動中は窓枠を高速で飛び越え、倒されたパレットも同様に飛び越えることが出来る

5)高速移動中は視覚ブラー効果が入り画面端が視認しづらくなる

6)能力発動中は発電機の強調表示が消える

7)能力発動中は心音範囲が24Mから32Mに拡大される

8)能力発動と同時にすべてのスクラッチ(足跡)が消失し能力終了まで発生しなくなる

9)能力終了時にうつむき大きなブラー効果で視線が切れる約3秒間の行動制限時間が入る

  アドオンでこのスタン時間を減少させることが出来る

10)能力発動時でも通常斬りと踏み込み斬り(長押し)は選択可能 

11)能力発動時の踏み込み切りのリーチは通常時の踏み込み切りよりも格段に射程が伸びる

12)能力発動時でもロッカーを開けたり、発電機を蹴ることが出来る

13)能力発動時に攻撃を命中させると【深手】という特殊効果を付与させた

   負傷状態に陥らせる

14)能力発動時に攻撃を命中させると能力のゲージが満タン状態に全快する

15)能力発動時に攻撃を命中させると心音範囲内のサバイバーの位置が強調系の

   特殊なマークで視認出来る、サバイバーが目視出来ている場合は強調表示される    

16)能力発動時に深手状態のサバイバーに攻撃を命中させると即座にゲージを消耗し

   能力は終了となりスタンする

17)能力発動時に深手状態のサバイバーに攻撃を命中させると深手タイマーを減少させる

   深手タイマーをが無くなればサバイバーは這いずり状態となる

18)能力発動時に作業中、ハッチから逃げるサバイバーをキャッチすることは出来ない

   ロッカーからのキャッチは可能

19)能力発動時に板を蹴ることが出来ない

   玉虫色のバッジで深手状態を付与した後は飛び越えで破壊する事が可能


【深手】状態について補足

・深手状態になるとサバイバーは深手タイマーと称されるゲージが出現し

 非チェイス時に減少してゆきます(チェイス状態では減少しません)

・深手ゲージが0になるとサバイバーは這いずり状態となり、その際に強調表示される

・サバイバーは深手状態を自己治療することが出来るその際は

 通常の治療状態と同じようにうめき声を発します。

・深手状態でロッカーに入っていた場合タイマーが切れると

 自動的にロッカーから排出され這いずり状態になります

・深手治療には【重症効果】 【死恐怖症】【ピエロ恐怖症】の遅延効果は適応されない

 (ずさんな肉屋の効果は能力切りでも付与されるが負傷回復のみに適応される)

・深手治療には【きっとやりとげる】【植物学の知識】【独学者】【看護婦の使命】

 【アフターケア】の効果は適応されない

・深手治療には医療キットの効果は適応されない



つらつらと書いていきましたが

書き出すと以外に多くて疲れました

まぁ、リージョン使ってる方ならほぼ知ってることばかりですね

書き漏れがあるかもしれないですがこの辺にしとこう

次回は基本能力と特殊能力とのシナジーが高そうなパーク構成と戦術について触れていきます

本気でやってみたい、と、いつも思うだけ。情けなき人生よ
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう